ブックタイトル公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌

ページ
35/184

このページは 公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌

033第3 章 JIHEE を支える力各種委員会・会議体重要案件について審議を行っています。評価員養成検討委員会設置年度:平成19(2007)委員数:6委員長:羽田 積男日本大学文理学部 教授副委員長:篠田 道夫桜美林大学 教授、学校法人日本福祉大学 学園参与大学評価判定委員会のもとに設置されている小委員会です。実際に書面調査と実地調査を行う評価員の研修システムや「評価のてびき」の内容などについて、具体的な検討を行っています。委員会は当機構の評価員としても豊富な経験を有している方々で構成されています。委員会では、主に「評価員セミナー」のプログラムの策定とそこでテキストとしても使用する「評価のてびき」の改訂を検討します。前年度の「評価員セミナー」の参加者アンケートと「評価員アンケート」の分析結果、委員自身の評価員経験をもとに議論を進め、「団長セミナー」などの新しい企画も実施してきました。「評価員セミナー」では委員が講師として解説やパネルディスカッションを行うこともあります。評価システム改善検討委員会設置年度:平成18(2006)委員数:7評価員養成検討委員会委員長:瀧澤 博三日本私立大学協会附置私学高等教育研究所 主幹副委員長:羽田 積男日本大学文理学部 教授 大学評価判定委員会のもとに設置されている小委員会で、認証評価の専門家によって構成されています。当機構の認証評価が始まった翌年に設置され、以来、国内外の関係団体への訪問調査や認証評価結果の検証をもとに、評価システムの改定案の策定を行っています。 第2 サイクルを迎えるに当たり、平成23(2011)年度には、新しい評価システムのモデルとした米国南部地区基準協会への訪問調査を行うとともに、8 回にわたり委員会で審議し、新しい実施大綱や評価基準、報告書の様式などを作成しました。 すでに第3 サイクルに向けた改定の準備に入っており、平成26(2014)年度は大学の学修成果に関する調査結果を取りまとめる予定です。意見申立て審査会設置年度:平成19(2007)委員数:4主査:小田 一幸学校法人桑沢学園 理事長副主査:水戸 英則学校法人二松学舎 理事長  委員長:羽田 積男副委員長:篠田 道夫委員長:瀧澤 博三副委員長:羽田 積男主査:小田 一幸副主査:水戸 英則評価システム改善検討委員会