ブックタイトル公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌

ページ
59/184

このページは 公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌 の電子ブックに掲載されている59ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

公益財団法人 日本高等教育評価機構 10周年誌

第4 章事業内容調査研究| テーマを定めて行った調査研究057平成18(2006)年度 坂本孝徳 学校法人鶴学園副総長、広島工業大学教授 篠田道夫 学校法人日本福祉大学常任理事◎瀧澤博三 日本私立大学協会附置私学高等教育研究所主幹 千葉吉明 高千穂大学大学事務局長○羽田積男 日本大学教授評価システムの改善検討委員会 第一期委員( 5人) 大学機関別認証評価の実施が2 年目となり、前年度の経験を踏まえて当機構の評価システムの見直しを行いました。また、専門職大学院のプログラム評価のうち、ファッション分野の実態調査に着手しました。 この年の調査研究はいずれも文部科学省の委託研究として実施し、「認証評価に関する調査研究」とする報告書をまとめました。 評価基準やマニュアル、実施体制などを恒常的に見直すため、評価システム改善検討委員会を立上げました。平成18(2006)年度は3 回開催され、前年度の評価実施の経験を踏まえて評価システム見直しの審議がなされました。その結果、評価対象校が作成する「自己評価報告書」の記述方法、「特記事項」の位置付け、大学評価基準の重複部分の整理などを中心に評価システム改定案を作成し、大学評価判定委員会に提出しました。 前年度に引続き、評価員候補者に対する研修会「評価員セミナー」を全国5 か所で開催しました。昨年の評価活動の経験を踏まえ、実施大綱や評価の流れを解説し、評価の留意点について評価員経験者にご講演いただきました。 講師は、篠田道夫氏(学校法人日本福祉大学常任理事)、羽田積男氏(日本大学教授)、船戸高樹氏(桜美林大学大学院教授)にお願いしました。 また、引続き評価員の養成について検討するため、平成19(2007)年度に評価員養成検討委員会を立上げることが決まりました。 専門職大学院のうち、ファッション分野には認証評価を実施する機関がなく、評価基準も存在しないことから、認証評価機関としての使命等を勘案し、同分野の認証評価システムの構築を目指すことになりました。 評価基準、評価方法、調査方法などの実態や課題をアメリカの評価機関への視察を通じて調査しました。併せて、ファッション系高等教育の拠点とされるイギリス・ベルギー・アメリカの高等教育機関を訪問し、カリキュラムや質保証の仕組みについてインタビューを行いました。平成17(2005)年度に評価員候補者を対象に開催した「評価員セミナー」の様子評価員に対する望ましい研修のあり方及び評価の手法などについての実践的研究大学機関別認証評価システムの見直し及び改善について海外におけるファッション系高等教育機関に係る評価機関及び被評価機関(大学院等)のアクレディテーションの実態に関する調査研究◎は委員長、○は副委員長(以下同じ)