公益財団法人 日本高等教育評価機構

20周年記念特設サイト

大学等の研究・教育の
質の向上と改善を支援します。

全ての大学、短期大学、高等専門学校は、文部科学大臣が認証する評価機関の評価を受けることが法律で義務付けられています。これを認証評価制度といい、評価事業を行う日本高等教育評価機構は、文部科学大臣により認証された評価機関です。

お知らせ

過去のお知らせ

2025/08/06
―夏季休業期間について―
当機構の夏季休業期間は、以下のとおりです。ご理解とご協力のほどお願い申上げます。
 休業期間:令和7年8月12日(火)~15日(金)
※FAXやメールによるお問合せへの返答は、8月18日(月)以降に順次対応させていただきます。
2025/08/01
令和8年度に実施する認証評価の申請受付は締切りました。
2025/08/01
認証評価時に求められた改善報告書等の受付けは締切りました。
2025/07/25
「令和7 年度評価充実協議会」を開催しました。
2025/07/24
<英語版>令和6年度 大学機関別認証評価等の「評価報告書」の評価結果概要(英訳)を掲載しました。
2025/07/08
機関誌「PeeR」第20号を発行しました。
2025/07/07
当機構「英語版パンフレット」を改訂しました。
2025/06/27
令和6年度 大学機関別認証評価 1大学の評価結果の変更について
2025/06/23
令和8年度に実施する認証評価の申請手続きについて
2025/05/30
令和7年度 評価充実協議会を開催します。
【開催方法】会場集合型とライブ配信の併用
【日時】令和7 年7 月8 日(火)
【会場】アルカディア市ヶ谷

認証評価事業について

認証評価を通じて大学等の研究・教育を支援します。その結果、我が国の高等教育が、質向上、改善、発展することを目指します。
日本高等教育評価機構は、大学、短期大学、ファッション・ビジネス系専門職大学院の認証評価を実施しています。

認証評価以外の活動

ページトップへ戻る