機関誌PeeR 過去の刊行物

通算号数(発行年月) 主な内容

Vol.15
令和2年12月

巻頭言:就任のご挨拶
報告:令和元(2019)年度 評価結果
Annual Plan&Report(事業計画・事業報告)
NOTE:新型コロナ感染症拡大への対応―認証評価の実施方法を変更

Vol.14
令和元年7月

インタビュー:「評価を終えて」(丸山信一氏:東京聖栄大学 企画調整室 室長)
<STUDY・評価システム>独自基準と特記事項
大学教職員のためのよくわかる認証評価:「学修成果」とは

Vol.13
平成30年7月

インタビュー:学校法人の財務と認証評価(佐藤弘章氏:永和監査法人社員、公認会計士)
<STUDY・評価システム>実地調査基本スケジュールの変更点
大学教職員のためのよくわかる認証評価:「適合」「不適合」「保留」の判定

Vol.12
平成29年7月

解説:平成30(2018)年度からの新評価システム
インタビュー:高校から見た認証評価(高橋あゆち氏:学校法人井之頭学園 理事長)
当機構の評価における内部質保証とは

Vol.11
平成28年7月

インタビュー:大学改革と認証評価 (田村隆憲氏:株式会社進研アド 代表取締役社長)

<STUDY・評価システム>調査報告書と評価報告書

大学教職員のためのよくわかる認証評価

Vol.10
平成27年7月

<STUDY・評価システム>認定マークと評価の周期
大学教職員のためのよくわかる認証評価
講義:学校法人会計基準の改正と認証評価(徳田守氏:学校法人金沢工業大学法人本部財務部長)

Vol.9
平成26年7月

解説:ファッション・ビジネス系専門職大学院認証評価評価システムの改定について
<STUDY・評価システム>評価実施校へのフォローアップ
NEWS:創立10周年記念事業

Vol.8
平成25年7月

インタビュー:経済界から見た認証評価(妹尾喜三郎氏:大学評価判定委員会委員、前株式会社ビックカメラ取締役副会長)
<STUDY・評価システム>大学・短期大学同時受審
データ:「エビデンス」の適切性

Vol.7
平成24年7月

寄稿:新評価システムを実施して(佐藤東洋士氏:大学判定委員会委員長)
<STUDY・評価システム>評価方法の変更
データ:自己点検・評価の頻度

Vol.6
平成23年7月

報告:第1期の機関別評価を振り返って
委員会レポート:改善報告等審査会(委員長鈴木公氏:元東京理科大学理学部教授)
寄稿:JIHEEに出向して(守屋秀之氏:帝京大学)

Vol.5
平成22年7月

巻頭言:認証評価第2期に向けて(理事長佐藤登志郎:北里大学名誉教授、学校法人北里研究所顧問)
解説:評価システム改善の方向性/受審時期の考え方

Vol.4
平成21年7月

インタビュー:企業にとっての大学評価(金子篤志氏:三菱総合研究所人間・生活研究本部副本部長、ラーニング・イノベーション研究グループグループリ-ダー、主席研究員)
レポート:自己評価の軌跡-千葉工業大学-
データ:事前相談の活用度

Vol.3
平成20年7月

インタビュー:認証評価を経験して(後藤泰之氏:愛知工業大学学長)
アンケート:LOが評価を通じて感じたこと
寄稿:認証評価がもたらしたもの(庄谷征美氏:八戸工業大学学長)

Vol.2
平成19年7月

メッセージ:判定を終えて(副理事長髙倉翔:明海大学学長)
インタビュー:認証評価 高校はどう見ていますか?(千葉吉裕氏:東京都立晴海総合総合高校教諭)
アンケート集計結果:審査16大学、担当評価員80人に聞きました

Vol.1
平成18年6月

巻頭言:機関誌創刊にあたって(理事長佐藤登志郎:北里大学名誉学長・相談役)
・(財)日本高等教育評価機構が掲げる基本方針と大学評価基準
寄稿:「大学の発展に繋げてこそ意味がある」(大沼淳氏:日本私立大学協会会長、文化女子大学理事長・学長)