目的 | 当機構が実施する認証評価について理解を深めること |
---|---|
概要 | 認証評価の目的や評価の基本的な方針を含めた機関別認証評価システム及び評価基準の概要とその背景にある法令について解説 |
開催時期 | 4月 |
主な対象者 | 当機構による認証評価を検討している大学・短期大学の関係者 大学・短期大学における自己点検・評価関係者…など |
当機構が実施する認証評価の本質的なねらいは、大学・短期大学の自主的な質保証機能の向上にあります。当セミナーでは、当機構が実施する認証評価について理解を深めていただくことを目的としております。
当機構による認証評価を検討している大学・短期大学の関係者、大学・短期大学における自己点検・評価関係者などを対象としております。
令和4年度大学・短期大学評価セミナー
令和4年度 大学・短期大学評価セミナーを下記のとおり開催しました。多数のご参加をいただきありがとうございました。
解説①「評価機構が行う機関別認証評価と今後の方向性について」
解説者常務理事・事務局長 伊藤 敏弘
URL https://youtu.be/frz3ogsZeO0
解説②「学修成果と内部質保証について」
解説者評価事業部長 陸 鐘旻(ローツォンミン)
URL https://youtu.be/07d4rinikgs
解説③「評価基準について」
解説者評価事業部評価事業課長 永井 良政
URL https://youtu.be/B6Tt6WM02RI
基準1 2:00~、基準2 8:45~、基準3 19:08~、基準4 28:52~、基準5 43:48~、基準6 59:40~、独自基準 1:08:33~
視聴が終わりましたら、アンケートにご協力をお願いいたします。